はじめましてのごあいさつ

はじめまして、nogiのぎ@nogi_minimal)です。

この度は『nogiの偏愛図鑑』を覗いてくださって、ありがとうございます。

こちらでは当ブログで扱うコンテンツの紹介と、管理人nogiの簡単な自己紹介をしています。

どんなブログなのか、どんな人が書いているのか、気になった方はぜひ読んでみてくださいね。

当ブログ『nogiの偏愛図鑑』について

「好き」への感謝を伝えるための雑記ブログです。

ブログ名nogiの偏愛図鑑
ブログURLhttps://nogi.blog
管理人nogi(のぎ)
管理人のX
(旧Twitter)
@nogi_minimal
お問い合わせこちらから

誰が言ったか、推しは推せる時に推せ。

自分を形作ってくれた、あるいは支えてくれたモノたちへ、伝えたい言葉を伝えられなくなってからでは遅いから、後悔しないためにこのブログを作りました。

手放したり迎えたりしていく「好きなもの・こと」の紹介と、「日々の暮らし」を記録していきます。

「好き」の話イラスト

青色
手帳
万年筆インク
暮らしの話ミニマルライフ
日々のこと

nogiについて

なるべくミニマルかつ穏やかに暮らしたい人。

名前nogi(のぎ)
年齢30代
性別FtX
所在広島県
やりたいこと居場所づくり
X(旧Twitter)@nogi_minimal
Bluesky@nogi-minimal
Instagram@nogi_minimal

大学に在学中から20代半ばまでの約8年間を引きこもって過ごしていました。

バイトとして社会復帰後、人となんとか世間話ができるようになるまで5年、その後も好調と不調を行ったり来たりしながら早5年。

関わってくれる人やモノのおかげで好調な日が増えてきました。

人よりも随分と時間は掛かってしまったけれど、ようやく見つけた「やりたいこと」に向けて少しずつ行動を始めています。

このブログもその一歩!

よろしくおねがいします!

『nogiの偏愛図鑑』は、
管理人nogiが生きていく中で出会い、手放したり迎えたりしていくであろう全ての「好き」の居場所です。

「好き」について語りたい。

あわよくば自分の「好き」を一緒に応援してくれる仲間が増えてほしい。

そんなエゴ満載の当ブログではありますが、時に共感しながら楽しんでいただけると幸いです。

図鑑を開いて見つけた何かが1つでも、あなたにとってのお守りになることを願っています。

最後までお読みくださってありがとうございます!